google-site-verification: google3e8ec85e5b518742.html

アマアドの実践に挑戦するhirokazuの体験記(9)過去の失敗談

目安時間 10分

こんばんは、hirokazuの

ブログへの訪問ありがとうございます。

 

今回はアマアドの教材を実践して

記事を投稿していく前に、

 

目指すべき目標があります。

 

そうです、

「Googleアドセンス」です。

 

アマアドではまずは、

Googleアドセンスの審査を無事に通過して、

次のステップへと進んでいきます。

 

ですが、

私の場合は少し事情が複雑ですので

今回の記事は、

 

私の過去の失敗談も含めて

お話をしてみたいと思いますので、

 

アマアド教材とは離れたもの

となりますので、「番外編」として

書いてみたいと思います。

 

Contents

Googleアドセンスの審査を受けるための記事を作成中です。

現在、私はGoogleアドセンスの審査に、

出すつもりで、ドメインを取得し

ブログを新規で立ち上げて記事を

少しずつですが投稿しています。

 

只今、18記事まで書くことが

出来ました。

 

現在書いているブログのジャンルは

「育児」に関するものです。

 

私とパートナー自身が体験した事を

中心に記事にしています。

 

 

将来的には、生活に関わるものでも

記事にしていきたいと考えています。

 

こちらのブログは、

画像には「フリー画像」を使用し

 

写真ではなく、

イラストにしています。

 

・広告なし

・外部リンク

・内部リンクなし

・引用文なし

・アドセンスポリシーに沿ったもの

・運営者情報を掲載

・サイトポリシー掲載

 

 

しています。

 

ブログもシンプルを心掛け

ブログのデザインには

凝っていません。

 

アマアドの教材にありますように、

記事数が貯まりましたら、

 

Googleアドセンスの審査に

ブログを申請してみようと

思います。

 

過去の失敗について(致命的な失敗)

私は当ブログ内の

「hirokazuのプロフィール」にも

記事にしていますが、

 

Googleアドセンスに対して、

まともに勉強もせず、

超絶的に無知な頃がありました。

 

私が自爆した失敗というのは、

 

「Googleアドセンス申請中のキャンセル」

「アカウントの閉鎖」です。

 

以下はその当時のメールのメッセージです。

 

 

これはハッキリ言って、

「アドセンス終わりました。」

 

と言っても間違いではない事だと

正直そう思っています。

 

ですが、

現在の私はGoogleアドセンスの

審査を目指しているという

矛盾もあるように思います。

 

これは私の思い込みかも

しれませんが、

 

「もしかしたら、

まだ審査を受けれるのでは」

と自分の都合のいい様に思っている

所もあります。(甘いですね)

 

その為、Googleアドセンスの審査に

新規のブログが出せるかどうかが

今回の最大のポイントであると

私は思います。

 

失敗の内容について

こちらの失敗は、昨年の

2020年12月の出来事です。

 

どんな内容の失敗かといいますと、

ここに書くのも大変恥ずかしいので、

恐縮ですが、

 

ブロガー(Googleの無料ブログ)で

書いていた日常の日記のブログを、

 

何も考えずにアドセンスの申請に

出してしまいました。

 

・日記の内容は平凡な一日の話です。

 

もちろん、

読んでも誰の役にも立ちません。

 

今日食べた夕ご飯の話や天気の話

程度で日記にも満たない状態でした。

 

文字数2000文字以上必要であるとか、

見出しがどうとかは、まったく何も

考えていませんでした。

 

日記もテーマらしいものはなく、

日付をタイトルに書いていた

状態です。

 

キーワードとは?!

何ですか?

 

そんなレベルでした。

 

その後、数日で以下の画像にあります

Googleからメールが届きました。

↓↓

 

 

 

 

そして、再びメールが届き、

 

「headと/headの間に広告を

貼って有効化してください」

 

 

 

と指示がありましたが、

ブロガーのどこに広告を貼るのか

分かりませんでした。

 

そして検索エンジンでアドセンスの

広告をはる方法を探しましたが、

結果、解りませんでした。

 

ですが、これまた

思い込みで広告のコードはここで

いいだろうと張り付けて

有効化してしまいました。

(超適当ですね。。。)

 

その後、2か月くらい

何もなく、時間が過ぎていき

ました。

 

ワードプレスのブログで再申請するつもりでした。

その後、検索エンジンなどでブログなど

色々と調べるうちに、

 

アドセンスは審査で落ちたら

他のサイトで申請ができる事を

知りました。

 

その為、ワードプレスのブログで

記事を書き再審査の予定でいたのですが、

なんの音沙汰もありませんでしたので

 

「申請が間違えている」ので

審査されていないのでは?!

 

と思い、

 

アドセンスの申請を自分でキャンセル

してしまいました。

 

(これが一番いけません。)

 

以下がそのメールの画像です。

↓↓↓

 

 

結果、「アドセンスのアカウント閉鎖です。」

 

まとめ

 

 

昨年2020年12月に、

私のGmailに紐づけされた

Googleアカウントは閉鎖されました。

 

閉鎖されたアカウントはアドセンスの

申請が出来ないことは知っています。

 

サブのGmailで申請できない事も

知っています。

 

当時のアカウントに紐づけされていない

アカウントで新規の申請ができれば

良いのですが、新規のGmailは

持ち合わせていませんので、

 

ダメもとで同じアカウントで

申請をしてみようと思います。

 

今更悔やんでも、仕方がない事ですが

昨年の自分に言ってあげたいです。

 

「よく調べてから行動しなさい」

「勉強しなさい」

 

と。

 

このような理由で、

Googleアドセンスの申請が

できないと思いますので、

 

その時は、つぎのステップに

行きたいと思います。

 

今日は、とても恥ずかしい話を

してしまいました。

 

とても皆さんのお役に立てる記事には

なりませんね。

 

失礼しました。

 

最後までお読み頂いた方

ありがとうございます。

 

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
アマアド
モッピー
有名インフルエンサーも使っている♪手軽に副業するならモッピー
マクロミル
dアニメストア
dTV
hirokazuのプロフィール

初めまして、hirokazuと申します! 私は会社に勤めながらインターネットを通じて、ポイントサイトでお金が稼げる体験をした一人です。

 

こちらのブログでは、ポイントサイトを利用した私の経験から学んだ事やポイントサイトからステップUPしてアンケートモニターなどを実践した話、またお得な情報などを紹介して行きたいと思います。

hirokazuの詳しいプロフィールはここちらです。       ↓

hirokazuのプロフィール

人気ブログランキングへ    参加中です!
私のブログの記事が、あなたのお役に立てたと思われたら、 応援のクリックをお願い致します! 人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
にほんブログ村
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
最近の投稿
カテゴリー