google-site-verification: google3e8ec85e5b518742.html

hirokazuの体験記(17)アドセンス再々申請3回目の結果

目安時間 10分

初めまして、

hirokazuのブログへの訪問

ありがとうございます!

 

こちらのブログでは、

アマアドの実践記に挑戦する

hirokazuの体験記というタイトルを

メインとしてブログを更新中です。

 

いま、こちらのブログとは別のブログで

Google AdSenseの審査合格を

目指してブログを更新しています。

 

今現在の目的は、

「Google AdSenseの合格」です。

 

ですが、3回目の再審査でも結果は

得られませんでした。

 

 

申請日:9月21日

合否の通知:9月30日

審査結果:却下

 

現在取り組んでいるブログは

時間を見つけては模索し

ブログの手直しを進めながらの

作業が続きますが、

実際は私が思うような効果は

得られていないのが実情です。

 

Contents

これからどのように改善するべきか?

 

現在、アドセンスに申請しているブログは、

「子育てやイベント」に関係した内容で

記事を作成しています。

 

記事は、日記にならないように

気を付けながら、NGワードにも

気を使っています。

 

いわゆるGoogleのポリシー違反に気を付けて

言葉・画像を用いています。

 

 

ポリシー7 箇条

1.同じ違反を繰り返さないようにしましょう

※同じ違反を繰り返すとアカウント無効の措置が取られる場合があります。

 

 

2.自分が広告主だったら? という立場でコンテンツを見直してみましょう

※ユーザーに有益なコンテンツを提供することが収益化のカギです。

 

 

3.自分で広告をクリックしたり人に依頼するのは絶対にやめましょう
※不正なクリックやトラフィックが見受けられますとアカウント無効の措置が取られる場合があります。

 

 

4.訪れたユーザーが快適にサイトを閲覧できるレイアウトを意識しましょう
※クリックを誘導したり興味関心に基づかないクリックが発生するサイト構成はユーザー離れにつながります。

 

 

5.子供が見ても問題のないコンテンツか、見直してみましょう
※成人向けかどうかはサイト全体のバランスで判断されます。

 

 

6.登録時のメールアドレスはいつも受信できるようにしましょう
※収益化に関するご案内の他、ポリシーチームから連絡がある場合も同じメールアドレスに送付されます。

 

 

7.ポリシーチームから警告のメールが来たら内容をよく確認しましょう
※警告内容について、サイト内すべてを確認し対策をとりましょう。

 

 

公式 サイトのAdSensePolicyPDFから一部引用させていただきました。

 

これまで、重複記事を避けるために

タグを記事から削除したり、

フッターからもお問合せができるように

してみたりしました。

 

またオリジナル写真の記事も増やし

て記事を作成するようにしました。

 

運営者情報も手直しをしてみたりと

できる事をしてみましたが、

 

メールでの却下の理由は変わらず、

いずれもポリシー違反となっています。

 

 

念の為、Googleサーチコンソールで

カバレッジを見たのですが、除外に

見覚えの無い記事がありました。

 

新規ドメインでブログを作成しているの

ですが、2018年頃の記事見知らぬ記事が

あり、アクセスしてみると404エラーに

なりました。

 

このような記事が10件ありましたので、

Googleサーチコンソールから

削除のリクエストをしています。

 

タイトルも「インスリン・・・」や

「0歳からの・・・」のような育児に

関係のある謎のタイトルでした。

 

なんだか気持ち悪いです。

知らない記事が自分のブログの

URLで404エラーになっていましたから。

 

 

サーバーへ記事削除の相談のメールを

してみましたが、

 

「対処はできません。」という

回答でした。

 

残念です。

 

 

また、私のブログはこれまでの

記事が31記事ありますが、

すべてインデックスされては、

いない状況のようでした。

 

調べてみると、9月に作成した6記事や

他の過去の記事が、10月になっても未だに

インデックスされていません。

 

何度もサーチコンソールでリクエスト

しましたが、結果は変わらずでした。

 

 

念のため、WordPressのプラグインで

Google Sitemap XMLを見てみたのですが

有効化ができなくなっていました。

 

有効化すると、

 

「重大なエラーを引き起こしたため、

プラグインを有効化できませんでした。」

 

とメッセージが現れました。

 

ですが、サイトマップの表示はできています。

 

なぜ有効化の表示が変わらないのでしょうか?

 

 

今はブログ自体の問題も

気になりだしました。

 

迷走気味ですね。。。

新しい記事作成の意欲が奪われます。

 

そんな矢先にアマアドセミナーの

事を思い出しました。

 

アマアドセミナーの有益情報に期待

先月の9月25日に開催された

オンラインによるアマアドセミナーの

講座でとても為になると

絶賛されて紹介されていました。

 

noteで活動されています、

あおさん」の教材で「GoogleAdSense不合格からの脱出マニュアル」というものに興味を持ちました。

 

遅くなりましたが、noteに登録し

あおさんの教材を購入させて頂きました。

 

アマアドセミナー主催者の

こばやんさん、はしこさん、

有益な情報を紹介して頂き

ありがとうございます。

 

「Google AdSense不合格からの脱出マニュアル」を購入しました。

さっそくマニュアルを読み進めて

いきました。

 

参考になる事が多くあり

購入して良かったと

思いました。

 

分かりにくい部分が具体的な数字で

解説してあるのは嬉しい情報ですよね!

 

 

こちらのリンクからあおさんの

Twitterへ飛びます。

@aosiraisi

 

とても興味深いマニュアルです。

 

何度も見て考えながら、再度ブログの

修正をしていきたいと思います。

 

セミナーでも言われていましたが、

こちらのとても親切な内容で

情報の濃いマニュアルが

このお値段は安いと思いました。

 

 

まとめ

現在のブログの状況を踏まえて

改善できるところを探りながら、

あおさんの素晴しいマニュアルを

頼りに、作業を進めて行きたいと

思います。

 

最後までお読み頂き、

ありがとうございます。

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
アマアド
モッピー
有名インフルエンサーも使っている♪手軽に副業するならモッピー
マクロミル
dアニメストア
dTV
hirokazuのプロフィール

初めまして、hirokazuと申します! 私は会社に勤めながらインターネットを通じて、ポイントサイトでお金が稼げる体験をした一人です。

 

こちらのブログでは、ポイントサイトを利用した私の経験から学んだ事やポイントサイトからステップUPしてアンケートモニターなどを実践した話、またお得な情報などを紹介して行きたいと思います。

hirokazuの詳しいプロフィールはここちらです。       ↓

hirokazuのプロフィール

人気ブログランキングへ    参加中です!
私のブログの記事が、あなたのお役に立てたと思われたら、 応援のクリックをお願い致します! 人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
にほんブログ村
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
最近の投稿
カテゴリー