google-site-verification: google3e8ec85e5b518742.html

アマアドの実践に挑戦するhirokazuの体験記(3)準備編

目安時間 17分

本日もブログへの訪問、

ありがとうございます!

 

アマアド教材の準備編マニュアルを

一通り一読しましたので、

何はともあれ、ブログを

構築していかなければ

何も始まりません。

 

早速、アマアドのマニュアル準備編を

見ながら必要な準備に取り掛かって

いきました。

 

Contents

Xサーバーの契約




Xサーバーは使いやすく処理速度も

早いので、私も使用していて

とても満足しています。

 

アマアド教材にて推奨のサーバーが

「Xサーバー」となっています。

 

プランは「x10」となっています。

 

今私のブログの開く速度が、

Xサーバーのプランx10と

なっています。

(参考になれば幸いです)

 

Xサーバーですが年間で費用が

16.500円程度かかります。

 

私の場合は、半年前に

Xサーバーを契約していたので

そのままXサーバーを継続で運用して

ドメインを取得していきます。

 

A8ネットの「セルフバック」について

教材にも書かれていますが、

A8ネットというASPの

セルフバックを活用する方法です。

 

ASPとは、

アフィリエイトサービスプロバイダー

の略です。

 

セルフバックとは、

自身で商品やサービスに

申し込みをしてお得に買い物

をしたり商品について

理解を深めたりできます。

 

もっと言うと、

自分で購入して使用感など

を確かめるものです。

 

さらにブログなどで

記事を書き商品の紹介をする

材料にします。

 

 

私はA8ネットというASPに

登録していましたので、

A8ネットの「セルフバック」という

ものを利用しました。

 

私がセルフバックでXサーバーを

契約した時は、「10.000円」が

自己アフィリエイト報酬として

受け取れました。

 

一言で説明するとしたら、

 

「10.000円の割引が付いて1年間

利用できるお得なサービスです。」

 

私の時は、ちなみにですが

「Xサーバー」と「バリュードメイン」

をセルフバックで申し込みしました。

 

当時のXサーバーの契約特典は、

・ドメイン1個永久無料(契約中のみ)

・初期設定費半額キャンペーン

が付いていました。

 

こちらのセルフバックは

報酬確定時に10パーセントの

税金が徴収されます。

 

以下の画像はA8ネットの

成果確定レポートです。

こちらは2020年の12月に

契約したもので報酬の

発生は2021年1月となっています。

 

 

ドメインの取得

アマアドの準備編マニュアルでは

ドメインは「ムームードメイン」

を推奨されています。

 

理由は、

「初心者さんにわかりやすいから」

という事です。

 

マニュアルにはドメインはどこの

ドメインサービスを利用しても

大丈夫です。とあります。

 

ですが、ムームードメインでなければ

教材のサポートは受けれないように

なっていますので、

 

初めて設定される人は

「ムームードメイン」を

利用しましょう。

 

 

マニュアルはムームードメインで

図解入りで解説されており、

分かりやすいものになっています。

 

ドメインとは?!

について当ブログの

関連記事です。

↓↓

 

私はXサーバーのドメインにしました。

ドメインの「.com」取得に

かかる費用を、

 

・ムームードメイン →983円

 

・Xサーバードメイン →1円

 

で比較して、Xサーバーに購入を

決めました。

 

費用が初年度「1円」でした。

更新費用は1.298円(税込み)です。

 

私の個人的な理由は、

Xサーバーの更新費用の

引き落とし口座をまとめたかった

事と価格に惹かれました。

 

トラブル発生しました

早速ですが、Xサーバードメインの

購入後、サーバー管理パネルの

ドメインの追加設定で

 

・無料SSL化

・高速化 Xアクセラレータ

 

を有効するために手順を

進めたのですが、

 

以下の画像のような

エラーメッセージが現れて

作業が進めませんでした。

↓↓

 

特に気になっていたのですが、

エラーメッセージに、

 

「前所有者のサーバーアカウントに

ドメインが設定されたままの可能性が

あります。」

 

とあります。

 

ここで???となり作業が

ストップしました。

 

ドメイン取得で疑問に思ったこと

独自ドメインは各個人に割り当てられた

もので重複はあり得ません。

 

ドメインを取得の際にも、

希望したドメインが、

 

既に誰かが使用していると

その選択したドメインは使用が

できない為、購入は出来ません。

 

この事から考えて、

 

「ドメインが購入できたという事は

使用できるはず!」

 

と思い、Xサーバーサポートへ

お問合せをしました。

 

以下が私のお問い合わせ内容です。

↓↓


 

【お名前】
○○○

 

【ご返信先メールアドレス】
○○○

 

 

【お問い合わせタイトル】

Xサーバー様にてドメイン購入後、

ドメイン追加設定ができません

 

 

【お問い合わせ内容】

 

初めまして、
現在、Xサーバー運用させて

頂いています。

XserverアカウントID : ○○○

と申します。

 

お世話になっております。

 

早速ですが、

件名の件にてアドバイスを

頂きたくこちらのメールにて

相談させて頂きました。

 

 

<相談内容>

Xサーバードメイン様より

ドメイン購入後、
ドメインの追加設定ができなくて
エラーメッセージが
表示されます。

 

以下はそのエラーメッセージです。

↓↓

----------------------------------

 

「入力されたドメイン「○○○」は

既に設定されています。

ドメイン一覧に該当ドメインが

表示されていない場合、

前所有者様のサーバーアカウントに

ドメインが設定されたままの

能性がございます。」

 

▼ドメイン「○○○」

運用サーバーの変更をご希望の場合

よくある質問

「異なるサーバーIDへドメイン

運用サーバーを変更したいです。」で

ご案内の手順に沿って、

設定の追加を行ってください。

 

▼以上に該当しない

ドメイン設定の追加をご希望の場合
以下のボタンをクリックし、

カスタマーサポートにご依頼ください

 

ドメイン名
○○○

----------------------------------

状況としましては、
登録していますメールアドレスにて、

6月14日(月) 22:43に購入後の

お知らせが届きました。

↓↓

----------------------------------

 

【Xserverドメイン】

 

ドメイン取得完了のお知らせ(○○○)

 

XserverアカウントID : ○○○

メールアドレス   : ○○○

 

平素は当サービスをご利用いただき

誠にありがとうございます。

エックスサーバーサポート

でございます。

 

「○○○」ドメインの取得が

完了いたしましたので

お知らせいたします。

 

----------------------------------

以上のメールにて、

購入が完了しているという事は、
空きドメインの取得が

出来ているという考え方で

合っていますでしょうか?

 

----- 中略 -----

 

エラーメッセージの中で、

気になる部分です。

もしかして,

 

「他者さんのドメインと重複?!」

と心配しています。

↓↓

「ドメイン一覧に該当ドメインが

表示されていない場合、

前所有者様のサーバーアカウントに

ドメインが設定されたままの

能性がございます。」

 

 

もし?

これが原因でしたら、
こちらのドメインは使用せず、
追加で空きドメインを探し
新たに購入しようと思っています。

 

以上となります。

アドバイスのほど
よろしくお願いいたします。

2021.6.15

 

----------------------------------------------------------------------
以上が相談内容です。

 

 

Xサーバーサポートの対応は早かったです

 

 

Xサーバーサポートへメールにて

相談した数時間後、

相談内容にすでに処置しました

との返信が頂けました。

 

以下はその詳しい内容です。

↓↓

----------------------------------

お問い合わせいただき、

ありがとうございます。

 

ドメイン「○○○」はすでに

取得が完了しており、
ご利用いただける状態で

ございますのでご安心ください。

 

当サービスの仕様上、

複数のサーバーアカウントに

同一のドメインを設定することは

かなわないため、

 

以前同じ名前のドメインを
利用されていた方がドメイン設定を

削除されなかった場合、
今回のようなメッセージが

表示されるようになっております。

 

このため当サポートにて、

他のお客様が以前利用されていた
サーバーからドメイン設定を

削除しましたので、

現在はサーバーパネルから

ドメイン設定を追加できる状態で

ございます。

 

下記件名のメールも

お送りしましたので、

あわせてご確認くださいますと
幸いでございます。

 

----------------------------------

以上となります。

 

Xサーバーの担当者様、

迅速な対応ありがとうございます。

 

不具合の理由も納得できる

内容でした。

 

スッキリしました。

 

 



独自ドメインのSSL化を設定します

独自ドメインを取得後に、

SSL化を設定して

セキュリティ対策をしました。

 

独自ドメインの追加設定

直後は下記の画像の赤ワクように

「反応待ち」と表示され、

こちらの表示が消えるまでは

SSL化ができていません。

 

 

独自ドメインの取得後にドメインが

有効になるには、1時間から

2時間くらいとなります。

 

以下の画像のように

赤ワクの「反応待ち」の表示が

消えたら設定が有効に

なっています。

 

 

XサーバーのSSL化を設定します

今度はXサーバー側でのSSL化を

設定していきます。

 

サーバーパネルの「.htaccess編集」

から対象のドメインを選び、

SSL化をします。

 

SSL化の重要性について

SSL化とは一言でいうと

「通信情報を暗号化」して

個人情報を守るための

設定です。

 

セキュリティ対策の上でも

必須の設定ですので、

設定が必要です。

 

こちらの記事では

 

・独自ドメインのSSL化

・Xサーバー側でのSSL化

 

を設定しました。

 

次の「ワードプレス」の

インストール後に、

 

ワードプレス側での

SSL化の設定がありますので、

アマアドのマニュアルに

沿って設定したいと思います。

 

 

まとめ

アマアドの準備編では、

サーバーの契約、ドメインの取得、

SSL化まで完了できました。

 

今回、Xサーバーで予想外の

トラブルが発生したのですが、

Xサーバーさんの迅速な対応に

助けて頂きました。

 

Xサーバーのサポートは対応が

いいので安心して利用できますね!

 

この場を借りて改めて

お礼を申し上げます。

 

ありがとうございました。

 

hirokazuのアマアド実践記の

準備編は次に続きます。

 

次回はワードプレスのインストール

です。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
アマアド
モッピー
有名インフルエンサーも使っている♪手軽に副業するならモッピー
マクロミル
dアニメストア
dTV
hirokazuのプロフィール

初めまして、hirokazuと申します! 私は会社に勤めながらインターネットを通じて、ポイントサイトでお金が稼げる体験をした一人です。

 

こちらのブログでは、ポイントサイトを利用した私の経験から学んだ事やポイントサイトからステップUPしてアンケートモニターなどを実践した話、またお得な情報などを紹介して行きたいと思います。

hirokazuの詳しいプロフィールはここちらです。       ↓

hirokazuのプロフィール

人気ブログランキングへ    参加中です!
私のブログの記事が、あなたのお役に立てたと思われたら、 応援のクリックをお願い致します! 人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
にほんブログ村
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
最近の投稿
カテゴリー