2021年ブログへ
訪問して下さった皆様
また応援して下さった皆様
大変お世話になりました。
そして、
2022年明けまして
おめでとうございます!
今年もよろしく
お願い致します!
今日は昨年から一生懸命
取り組んでいます、
【Google Adsense】
ですが10回目の申請をしました
のでその結果ですが、
第10回目の申請も
残念ながら却下となりました。
申請日:12月18日
合否の通知:12月25日
審査結果:却下
今回の却下について
考えてみたいと思います。
Contents
今回はブログの39記事を更に
絞り込み10記事での投稿に
してみました。
選りすぐりのオリジナル写真を
多用した記事を残して後は下書きに
戻しました。
カテゴリーも一つに絞り、
ブログ内も固定ページは
ノーインデックスにして
ブログ記事を再度、
見直しました。
固定ページは、
・サイトマップ
・お問い合わせ
・運営者情報
・プライバシーポリシー
・プロフィール
です。
合わせて使用した写真には、
すべて「alt」を入力して
これは何を表す画像なのかも
分かるようにしました。
今回の再審査「却下」は初回を
含めて【11回】となりました。
年々合格が厳しくなっている
というGoogleAdsense。
私はブログの手直しを続ける内に
「始めから真っ新な状態」からの
スタートの方がいいのでは?
と思うようになりました。
またそれと同時に、
今とは違うジャンルでの
挑戦をしてみたくなりました。
半年間、初めての
GoogleAdsenseへの合格に
向けたブログはここまで悩み、
手直しや記事更新をしてきて
思い出深いブログですが、
ここで申請を停止します。
繰り返しになりますが、
私はGoogleAdsenseの申請を
諦めた訳ではありません。
新規でドメインを購入する所から
ブログを始めます。
現在、構想が固まりつつ
あるところです。
今構想をしているのが私の
過去の実体験を元にした
「雑記ブログ」を始めようと
考えています。
コンテンツが第一ですね。
・過去に受験した国家資格について
・職業の経験談について
・趣味の話について
など考えています。
有用性の低いコンテンツからの
脱出に向けてレベルアップ
して行きたいと思います。
またgoogleがまだ持って
いないような少ない情報の記事を
意識して取り組んで行きます。
GoogleAdsenseの審査に
挑戦してきたブログは、
「もしもアフィリエイト」
「忍者ADMAX」
のアフィリエイトリンクを置き
運営を継続します。
今回の結果は新たな出発の
始まりとなりました。
また心機一転して
頑張って行きたいと
思います。
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「捨てる神あれば拾う神あり」ですね!
アフィリエイトの評判がまた下がりましたね。。。
就職活動に苦戦中!適性試験の合格が就職のカギです。
コメントフォーム