google-site-verification: google3e8ec85e5b518742.html

hirokazuの体験記(26)GoogleAdSense合格!

目安時間 9分

hirokazuのブログへの

訪問ありがとうございます。

 

今日はこちらのブログで幾度となく

記事にしていました、

 

【Googleアドセンス】ですが、

 

ついに【合格】する事が

できました。

 

やっと念願が叶いました。

 

そこで今回の合格に至るまでの

振り返りをしてみたいと

思います。

 

 



 

 

Contents

念願のGoogleアドセンス 合格しました。

 

 

Googleアドセンスの合格日は

2022年2月26日です。

 

今回は11回目の再申請での

合格となりました。

 

今回の合格は正直、想定外でした。

と言いますのも、

 

アドセンス向けのブログを昨年末に

アフィリエイト向けのブログに

変更したのです。

 

 

アフィリエイトの広告を

50記事すべてに貼り付け

ました。

 

楽天ウイジェットも

貼り付けています。

 

ほぼ隙間がないくらいに

いたるところに貼っています。

 

以前は、検索件数が150万件以上

あるような記事は下書き

戻していましたが、

 

すべて

公開記事にしていました。

 

 

その状態で、思い出したように

何気なく、

 

そのブログを11回目の

アドセンス再審査に

出しました。

 

前回、アドセンス審査で

10回目が申請却下されてから

ブログは、

 

「何も手直ししていません。」

 

むしろ、追加で広告を大量に

貼り付けている状態です。

 

ですが、

結果は【合格】です。

 

今までのは何だったんで

しょうか?

 

これは推測ですが、

 

もしかしたら、

一度落ちて、あまり期間が

空かない内に再申請したのが

機械的に不合格ではじかれて

いたのかもしれませんね。

 

それとも、Googleアドセンスの

審査基準が緩くなったのかな?

と思います。

 

今回の件は、

心境的に井上陽水さんの

「夢の中で」の歌詞が頭を

めぐりました。

 

探し物はなんですか?

見つけにくいものですか?

・・・

探すのをやめた時、

見つかる事は良くある話で・・・

 

まさに、私はこれですね。

 

合格したいと思い続けて

審査に落ちて、再申請の

繰り返し・・・

 

再申請を一旦お休みして

 

・・・しばらくして、

 

合格を意識しないで

ただ何気なく申請したら

合格していました。。。

 

 

Googleアドセンスに再申請11回目のブログの状態は?

 

 

こちらでは、

11回目にGoogleアドセンスへ

再申請した時のブログの状態

ざっくりと書いてみます。

 

項目は11個です。

 

ブログジャンル:雑記ブログ

家族・子育て・体験した事などの

雑記ブログです。

 

固定ページについて

ホーム・サイトマップ・プロフィール

・プライバシーポリシー・お問合せ

・運営者情報を設置しました。

 

記事作成のキーワードについて

Google検索で100万件以下を目安に

キーワードを決定して記事を

作成していました。

 

投稿記事について

50記事(各文字数2000文字以上)

更新頻度 週一回程度、

 

記事作成時の改行時に

段落を付けました。

 

記事の中の言葉に

NGワードは使用していません。

 

私の個人的な意見を

記事に詰め込みました。

 

Googleへのインデックスは

10記事以上されていません。

 

カテゴリーは6個作りました。

中には1記事しか入っていない

ものもありました。

 

タグは82個です。

タグもほとんどインデックス

されていません。

 

<画像><アイキャッチ画像>

画像のテキストに

altを入力しました。

 

オリジナル写真・無料画像使用

 

画像はブログの表示速度が遅く

ならないように圧縮したり、

サイズを小さくしました。

 

Googleサーチコンソールの

ウェブに関する主な指標の

PageSpeed Insightsで

ブログのURLを入力すると

ページ速度について分析が

できます。

(携帯・パソコン)

 

引用について

引用は必要に応じて取り入れて

います。

 

広告について

当初は、広告は貼って

いませんでしたが、

10回目のGoogle審査却下後に

すべての記事(固定ページ以外)

へ広告をはりました。

 

Googleサーチコンソール・アナリティクスについて

Googleサーチコンソールと

Googleアナリティクスの

共有の設定は終わりました。

 

 

SSL化について

ブログのセキュリティに関わる

通信はSSLにて暗号化しています。

 

 

パーマリンクについて

記事のURLとなるパーマリンクは

日本語にならないように、

英数字で入力しました。

 

 

ブログランキングについて

人気ブログランキング、

にほんブログ村へ登録済です。

 

 

 



 

 

まとめ

 

2021年8月の第一回目の申請から、

同年12月までの10回目再申請まで、

 

すべて、却下のメッセージは

 

「有用性の低いコンテンツ」

「複数のポリシー違反」

 

となっていました。

 

その状態から突然の合格

でしたので本当に

びっくりしました。

 

以前に書いた記事で、

ドメインの重複の改善も

関係があったのかな?と

良くわからない状況です。

 

 

何はともあれ、結果として

収益化に向けて新しい一歩を

踏み出せたことは嬉しく

思います。

 

ここからが、スタートですね!

頑張って行きたいと思います。

 

いかがでしたでしょうか?

 

こちらの記事があなたの

参考になれば嬉しく

思います。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 


 

 

 

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
アマアド
モッピー
有名インフルエンサーも使っている♪手軽に副業するならモッピー
マクロミル
dアニメストア
dTV
hirokazuのプロフィール

初めまして、hirokazuと申します! 私は会社に勤めながらインターネットを通じて、ポイントサイトでお金が稼げる体験をした一人です。

 

こちらのブログでは、ポイントサイトを利用した私の経験から学んだ事やポイントサイトからステップUPしてアンケートモニターなどを実践した話、またお得な情報などを紹介して行きたいと思います。

hirokazuの詳しいプロフィールはここちらです。       ↓

hirokazuのプロフィール

人気ブログランキングへ    参加中です!
私のブログの記事が、あなたのお役に立てたと思われたら、 応援のクリックをお願い致します! 人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
にほんブログ村
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
最近の投稿
カテゴリー