こんにちは!
hirokazuのブログへの訪問
いつもありがとうございます!
今日はhirokazuが今思う
独り言を書いて行きたいと
思います。
こちらの記事は、
今の私の個人的な気持ちを
綴っていきますので
興味のある方は、
読んでみてくださいね!
早速ですが、
今日の記事タイトルは
【人生の春はやってくるのか?】
です。
Contents
桜咲く4月。
満開の桜のは人々の心を
癒してくれますね。
4月は新たに入学や、
新社会人の就職で新たな
始まりの希望の月です。
ですが、中には
そうではない人も
沢山いると思います。
現在の現状に満足できない中で
生活している人々です。
私もその一人です。
平和な国で働けることは、
とても幸せな事ですが、
将来の自分に不安を覚えて
しまい考えてしまいます。
私の思う、
【人生の春とは?】
現在の収入に対して、満足のいく
年収の維持。
(年収500万あれば安心です)
年収が多いに越した
事はありませんが、税金が
上がるのは嬉しくないので
ほどほどで、
良いと思っています。
1日24時間の内、自由な時間が
3時間は欲しい。
時間は自分で作る事は
分かっていますが、
睡眠時間を削りながらの
時間の作り方とかではなく、
毎日の生活の中で、
【生活バランスのとれた
時間を過ごしたい】と
思います。
最近、趣味の時間も
使っていない気がします。
遊び心は大事ですよね。。。
これは私個人の考えですが、
【人生の大半の時間を職場で
費やしてしまうのですから、
良好な人間関係は必要】だと
思います。
が、必要最小限の
人間関係さえあれば
それで良いかとも
思います。
近年の私は
【職場の人間関係は、
以前より煩わしいもの】
と思っています。
当たり障りなく
行きたいところです。
これが一番重要かとも
思います。
将来の為に、考え行動して
【備え】ておきたい
と思っています。
今は【派遣社員】として
働いていますが、
社員として働くように
して行けるように頑張りたいと
思います。
今の職場ではないかも
しれませんが。。。
確かに今の職場は給料の
待遇は地域的に見ても
良い方であると思います。
その分、労働時間は長い
ので当然とも思いますが、
せめて福利厚生が
充実していたら、また
違う意味で受け入れるのですが
考えるところです。
来るべき時に備えて
準備をしておきたいと
思います。
今は現状を維持して働き、
来るべき時に備えて
準備していきたいと思います。
今の私の年齢(50歳)では、
すでに遅いとも思いますが、
希望は持ち続けて行きたいと
考えています。
あと正社員登用されたとして
働けるのは、10年くらいと
思っています。
健康管理を十分に
して頑張りたいところです。
ここまで私の希望を
書いてきましたが、
一番大事な事が、
抜けています。
それは、
【基本的な私の能力の不足】
です。
高い目標には一定の能力が
求められます。
特別な何かの資格が
あるわけでもなく、
工業系の資格は
一応取得していますが。
能力が特別高いわけでも
ありません。
むしろ、記憶力が
悪い方です。
何か特別な能力よりも
【柔軟性】が欲しいです。
今のままでは、
【人生の春】は訪れて
は来ないと思います。
努力が必要です。
将来の事を考えると、
気になる事も多いのですが、
今は目の前の事を
こなしていくしか
ありません。
日々、努力ですね!
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
「捨てる神あれば拾う神あり」ですね!
アフィリエイトの評判がまた下がりましたね。。。
就職活動に苦戦中!適性試験の合格が就職のカギです。
コメントフォーム