本日もブログへの訪問
ありがとうございます。
今回は、アマアド実践記の6記事目
ということで、
ワードプレスの「テーマ」に
ついてお伝えして行きたいと
思います。
Contents
先ずはここからですよね!
私自身がワードプレスのブログ運営は
初心者ですから、
「ワードプレスのテーマ」って何?
となるわけです。
ワードプレスのテーマとは、
主にブログやサイトなどのデザインを
構成しているテンプレートとなります。
一口にテンプレートと言いましても、
有料のものや無料のものがあり、
テンプレートの機能も、
SEOに強いものや、デザインの美しさ
もまた変わります。
やはり、有料のものは
機能性が優れていると思いますが
私は、その機能を使いこなす自信が
ありません。
幸い、アマアドの教材では、
「Cocoon」という無料のテーマを
推奨していますので、
マニュアルに沿ってテーマをインストール
していきました。
Cocoonのテーマですが、
読み方は「コクーン」です。
私は天然なので、始めて見た時
「ココーン?」と読んでしまいました。
恥ずかしいですね。
全くの余談ですが、
このような勘違いが私はよくあります。
例えば今見て頂いている
ブログのURLですが、
元々は「believe-endless.com」
だったのですが、
ドメインの取得時に間違いをしてしまい
URLが「belive-endless.com」と
なりました。
believe → 信じる
belive → 生きる
となってしまいました。
皆さんはドメインの取得時に
よく確認して気をつけましょう。
Cocoonのテーマの特徴は、
・無料で利用できます。
・操作性が高いです。
・シンプルなデザインで分かりやすいです。
・プラグインによりカスタマイズ性がすぐれています。
のようになります。
公式ページでは、
特徴を一言でいうと
以下のように説明しています。
シンプルなワードプレスのテーマ
CocoonはSEO・高速化・モバイルフレンドリーに最適化した無料テーマです。
Cocoon公式ページより一部引用させて頂きました。
Cocoonのテーマは、
親テーマ(Cocoon master)
子テーマ(Cocoon child)
というものがあります。
テーマによっては、
親テーマと子テーマに
管理が分かれているようです。
それではワードプレスのテーマを
ダウンロードしていきます。
①公式ページにて「Cocoon」を
親テーマからダウンロードします。
②子テーマをダウンロードします。
③ワードプレスの管理画面から
外観からテーマに入り、新規テーマを選び
「親テーマ」をアップロードします。
外観 → テーマ → 新規テーマ →
ダウンロードした親テーマを選び
「今すぐインストールします」
④同様に「子テーマ」を
インストールします。
⑤子テーマをインストール後に
子テーマのみ「有効化」をします。
⑥テーマで子テーマが「有効」に
なっていれば完了です。
お疲れ様でした。
ワードプレスのテーマが無事に
インストール完了したら今後は、
子テーマのみを使用します。
親テーマを有効化してしまうと
テーマの更新時にデータが上書きされて
しまう恐れがある為です。
そのような事にならない為にも、
子テーマのみを使用しましょう。
今回はワードプレスのテーマについて
お伝えしてみました。
ワードプレスのテーマの
インストール作業での注意点で、
Cocoonについて繰り返しに
なりますが、
必ず、ワードプレスのテーマの
設定は親テーマから実施しましょう。
そして有効化にするのは、
「子テーマのみ」です。
いかがでしたでしょうか?
今回はワードプレスのテーマに
ついてお伝えしてみました。
私自身もワードプレスのテーマは
難しく思っています。
テーマの取り扱いの経験が豊富で
あればもっと記事の濃い内容で
お伝えできると思うのですが。
私はまだまだ、経験不足です。
これからも勉強が必要ですね。
率直な感想ですが、
テーマの取り扱いで経験が
不足すると、
マニュアルに頼りっぱなしに
なってしまいます。
何かわからない事や
気になる事は自分でも興味を
持って調べたり、取り組むように
して行きたいものです。
私のブログの記事が、
これからブログを始める方の
お役に立てる記事になれば
嬉しいです。
最後までお読み頂き
ありがとうございます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「捨てる神あれば拾う神あり」ですね!
アフィリエイトの評判がまた下がりましたね。。。
就職活動に苦戦中!適性試験の合格が就職のカギです。
はじめまして、ランキングからきました。
Word Pressは無料、有料、色々なテーマがあり迷ってしまいますね。
親テーマ、子テーマ、始めは何のことかと思ってました。
Cocoonは無料テーマでイイですよね、まずはこのテーマからでしょうかね。
ナオさん、初めまして!
hirokazuのブログへの訪問ありがとうございます。
同感です!
私もワードプレスのテーマで親テーマが
あるなんてと思いました。
Cocoonは無料で使いやすいので
助かりますね。
先ずはCocoonであれば、大丈夫と
思っています。
私の考えでは、
Cocoonのテーマは利用者が多いので、
困ったことがあれば、解決方法を検索して
探せる可能性が高いと思います。