google-site-verification: google3e8ec85e5b518742.html

ミルトークとは?!

目安時間 17分

本日はhirokazuの

ブログへの訪問、

ありがとうございます。

 

突然ですが、皆さんは

「ミルトーク」というサイトを

ご存じでしょうか?

 

ミルトークは効率的にポイントを

稼ぐ事ができるお勧めのサイトです。

 

今日は私が最近、気になって

実践しているその「ミルトーク」に

ついてお伝えしてみようと思います。

 

ここで、

いきなり結論になりますが、

 

「案件1問の回答を完了につき

1円稼げます。」

 

毎日活動すれば、

短時間で収入につながるのは

明らかです。

 

マクロミル実践者の方は

ミルトークは外せませんね!

 

ミルトークを始めるには、

マクロミルのアカウントが必要です。

 

マクロミルの会員登録は

こちらの公式からできます。


マクロミル

少し実践してみれば、

その良さがすぐに分かると

思います。

 

逆にまだ、知らなかったのですか?

と言われそうで怖いのですが(苦笑)

 

それでは、まずはミルトークとは

からお伝えして行きたいと思います。

 

2021年9月22日に

また追記でベストアンサーに

選ばれるコツとは?!について

加筆させていただきました。

 



 

Contents

ミルトークとは?!

ミルトークとは、

マクロミルが運営するサービスで

アンケートサイトです。

 

法人会員さんからの質問などに

直接回答ができる、

今までのアンケートにはない

距離感で回答が出来る

楽しいアンケートと

なっています。

 

アンケートと言いましても、

お題に対して、コメントをしていく

形式をとっています。

 

コメントも簡易的に一言程度で

大丈夫です。

 

また、必要があれば回答を選択したり

するものもあります。

 

参加型アンケートでSNSのように

自分がコメントしたものが、タイムラインに

残りますので、他の人のコメントも

みる事ができますから、

 

「このような考え方もあるのか」

と勉強にもなります。

 

Twitterなどのように、

コメントに、いいね!の代わりに

「わかる」をする事ができます。

 

共感したコメントには観覧者から

「わかる」がもらえます。

 

コメントはインターネットに公開

されます。

(SNSのようなタイムライン上です)

 

ミルトークは新しいスタイルの、

アンケートサイトですね。

 

・きいてみる

・トークルーム

・きょうのひとこと

 

から法人会員さんと

コミュニケーションが図れます。

 

 

 

ミルトークの魅力について

 

私が感じるミルトークの魅力は

何と言っても、短時間で効率的に

ポイントが貯められることです。

 

アンケートサイトと聞くと、

・アンケートに時間がかかりそう。

・個人情報が気になる。

・ポイントが低くそう。

などイメージがありますが、

 

ミルトークの魅力について、

ここが素晴らしいと思えることは

以下のシステムです。

アンケートの回答時間が短い

アンケートの回答は設問数が多く

回答が大変なイメージがありますが、

 

ミルトークは違います。

 

回答は書き込み式なので、

対象とされる質問に対して

自分の気持ちを書き込めば、

いいだけなので、

 

一言のコメントで回答が

終わるものも多くあります。

 

アンケートによっては、

1分かからないものも

あります。

 

中には複数回答もありますが、

入力自体も簡易的ものなので

すぐに終わります。

 

あとは、付属の回答の選択項目を

選んで送信するだけで完了です。

 

作業時間が大変とか、面倒とか

全く気にならないレベルです。

 

アンケートのポイントが高い

これが一番の魅力になると

思いますが、

 

アンケート1件につき1円獲得です。

 

簡易的なアンケートで、

ドンドン回答が出来てしまいます

のでポイントが貯まりやすいです。

 

私は隙間時間で、日に5~10件くらい回答を

しています。

 

 

不定期で開催される、

ポイント増量キャンペーンでは

期間中は、

 

1ポイントが倍の2ポイントに

なります!

 

1ペチャ→2ペチャになります!

(1P→2P)

 

これは嬉しいですね!

ポイントが貯まりやすいので

モチベーションもアップして

更に頑張れます!



 

ミルトークの通貨について

ミルトークの通貨は「ぺちゃ」と

呼ばれるものを獲得します。

 

ミルトーク 1ぺチャ→    1円

マクロミル 1ポイント→ 1円

となっています。

 

 

マクロミルのポイントの底上げになる

ちなみにミルトークの

獲得したポイントは

マクロミルのポイントに

加算されます。

 

加算時期日ついては翌月始めに

なります。

 

マクロミルのポイントに加算される

ので、月当たりの獲得ポイントが

大幅に向上する可能性も

あります。

 

間違いないのは、

月当たりに獲得している

現在のマクロミルポイントが

ミルトークによって底上げに

繋がる事です。

 

これは嬉しいですね!

 

回答次第ではさらにポイントアップします

ミルトークには、アンケートの回答に

よっては、「トークルーム」に

招待されます。

 

招待されると、さらにそのアンケートに

ついて深堀の質問があります。

 

招待され回答すると、

100ペチャ獲得できます。

(100円)

 

まだ始めたばかりの私ですが、

トークルームで簡易的な回答で、

トークルーム管理者さんと

会話しただけでペチャ獲得できました。

 

会話と言っても、私の時は

リアルタイムではなく、

 

挨拶をして、

返信に回答した程度です。

 

これからも、招待があれば

参加していきたいです。

 

以上が私が経験して魅力に感じた内容です。

日が浅いので、これからまた魅力を

感じたら深堀して行きたいと思います。

 

ミルトークは会員に嬉しいキャンペーンが多いです!

ミルトークは会員に嬉しい

キャンペーンが多く、

 

1000ポイントが当たる

キャンペーンが頻度良く

開催されています。

 

 

関連記事はこちらです!

2022年2月11日追記しました。

 

ベストアンサーとは?!

 

ミルトークでは、「ベストアンサー」に

選ばれると1000ペチャ獲得できます。

 

アンケートの回答が出題した担当者さん

の心に響いたものが選ばれるのでしょうか?

 

私自身もまだ経験がありませんが、

ベストアンサーに選ばれてみたいですね。

 

文章力が私にあればよかったのですが、

これから頑張って行きたいところです。

 

 

<2021年9月22日追記>ベストアンサーに選ばれるコツとは?!

 

私は現在、まだベストアンサーの経験が

ありませんので、公式ページのヒントを

元に取り組んでいきたいと思います。

 

早く実績を作りたいですね!

 

ミルトークベストアンサー経験者様の声です。

 

こちらの記事では「良いコメントとは何か」「ベストアンサーをもらったことがあるモニタ様が心掛けていること/気を付けていること」をご紹介します。

 


「良いコメント」とは?


ベストアンサーに選ばれるコメントに共通していることを以下に記載します。「ミルトークに参加したばかりでどう回答していいかわからない…」という方は、以下を意識して回答をしてみてください。

・質問内容をよく読んで回答していること
・なるべく詳細に回答すること
・言葉使いを丁寧にすること
・嘘は書かない

 


ベストアンサーをもらったことがあるモニタ様が心掛けていること/気を付けていること


モニタの皆さまからご意見を募ったところ、以下の回答をいただきました!
ミルトークの活動を続けていくなかで、ぜひ参考にしてください!

▼質問
Q. ミルトークで、コメントを投稿するときに心掛けていることや気を付けていることは何ですか?

A.  質問内容に的確に答えること。いい加減な答えを書かないこと。
A.  無理して回答しない。興味が持てるもの、素直な気持ちを書きたいと思えるものだけ回答する。
A. 「女性に聞きます」など自分が対象になっているか確認して回答する。
A.  話し言葉ではなく、仕事の時と同じように、丁寧な言葉遣いをするようにしています。
A.  自分で読み返して変な文章になっていないかチェックしています。
A.  質問の主旨をよく理解する事と、誤字脱字に気をつけます。
A.  誰かを傷つけるようなコメントはしない。
A.  理由や事例を挙げる質問は、100文字以内で思いつく限りなるべく多く挙げるようにしています。

 

※コメントは一部抜粋です

 

ミルトーク公式ページより一部引用させて頂きました。

https://monitorhelp.milltalk.jp/hc/ja/articles/360039201414

 

 

ミルトークの登録について

ミルトークの入会とログインは、

 

「マクロミルアカウント」

 

が必要です。

 

マクロミル会員であれば、アカウントで

ログインできます。

 

まだ、マクロミル会員でない方は

こちらの公式ページから

マクロミルに入会できます。

↓↓↓
マクロミル


 

 

マクロミルについて、まだどういう会社か

ご存じない方はこちらの記事で

お伝えしていますので、参考に

なれば嬉しいです。

(こちらは当ブログ内の記事です。)

マクロミルを副業としてアンケートモニターを始めてみませんか?

アンケートは誠実に回答しましょう

これは、アンケートに関わる事も

そうですが、市場調査のお礼として

ポイントが頂けているものです。

 

そうした事からも、

基本的にアンケートは

誠実に回答をするように

心掛けしましょう!

 

利用に際しては、

普通の事をしていれば

何も問題はないと思います。

 

意図としない回答やモラルに

違反したものは、アカウントの

凍結や退会処分になる場合も

ありますので気をつけましょう。

 

詳しくは「参加者利用規約」を確認して

みる事をお勧めします。

 

参加者利用規約

↓↓
https://milltalk.jp/static/monitor_term

まとめ



ミルトークの魅力について今回

簡単ではありますが、私なりに

お伝えしてみました。

 

繰り返しになりますが、

ミルトークは実践し活動すれば、

マクロミルの獲得ポイントの

ベースを底上げできる存在です。

 

利用方法もSNS感覚で

気軽に楽しく操作でき、

パソコンとスマートフォンの

どちらからでも操作できますから

場所を選ばず、隙間時間で

活動できるポイントも

嬉しいですね!

 

残念なのは、

ミルトークの存在を私は今まで

知らなかったことです。

 

もっと、早くにその存在を

知っていればどれだけ良かったか

悔やまれます。

 

月あたり300円にしても、

年間で3.600円です。

 

私はマクロミル継続年数が

3年6カ月ですから、

 

12.600円分のポイントを

獲得できる可能性があった事に

なります。

 

残念です。

 

ですが、過ぎた話をしても

始まらないのでこれから、

ミルトークを継続していきたいと

思います。

 

最後までお読み頂き

ありがとうございます。

 

 

 

マクロミル



 

< 2021年8月5日追記 >

こちらは、ミルトークを1ヶ月間、

実践した検証結果を後日、

当ブログにアップしたものです。

 

ミルトークに興味のある方は

こちらも参考にしてみて下さいね!

↓↓↓

 

マクロミルを副業として収入を増やす方法とは?

 

この記事に関連する記事一覧

コメントは2件です

  1. ふみ より:

    ブログランキングから来ました。
    マクロミル興味あります。
    また、記事読ませていただきますね!

    • hirokazu より:

      初めまして、ブログへの
      訪問ありがとうございます。

      マクロミルに興味を持ってもらえて
      とても嬉しいです!

      ありがとうございます!

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
アマアド
モッピー
有名インフルエンサーも使っている♪手軽に副業するならモッピー
マクロミル
dアニメストア
dTV
hirokazuのプロフィール

初めまして、hirokazuと申します! 私は会社に勤めながらインターネットを通じて、ポイントサイトでお金が稼げる体験をした一人です。

 

こちらのブログでは、ポイントサイトを利用した私の経験から学んだ事やポイントサイトからステップUPしてアンケートモニターなどを実践した話、またお得な情報などを紹介して行きたいと思います。

hirokazuの詳しいプロフィールはここちらです。       ↓

hirokazuのプロフィール

人気ブログランキングへ    参加中です!
私のブログの記事が、あなたのお役に立てたと思われたら、 応援のクリックをお願い致します! 人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
にほんブログ村
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
最近の投稿
カテゴリー