こんばんは!
hirokazuのブログへの
訪問ありがとうございます。
今日は現在活動を継続している
WordPressブログに、
「人気ブログランキング」の
登録をしましたが苦戦して設定が
完了できませんでしたが、
最終的に登録ができましたので
記事にしてみました。
こちらの記事は、
「ブログのRSSの設定ができず、
人気ブログランキングに登録が
できない」私の経験をこちらの
ブログに残しておきます。
Contents
ブログを運営している人は
登録している人も多い、
「人気ブログランキング」ですが
私もWordPressのブログを
登録したのですが、設定が
うまくいかず足止めと
なりました。
人気ブログランキングのページへ
pingの手動送信ようとしたのですが、
XMLのエラーメッセージが出ました。
【XMLエラー】
そのため、手動での
ping送信はできない為、
記事を更新しても、
人気ブログランキングには
記事が登録されませんでした。
もどかしいですね。。。
WordPressのテーマは
cocoonを使用しています。
そんな状態が続き隙間時間には、
RSSの事を検索したり、
エラーメッセージの文章のまま
インターネットで検索したり
してヒントを探しました。
数日、検索したり調べたりしていました。
RSS(アール・エス・エス:Rich Site Summary)とは、ウェブサイトの要約や記事の見出しなどを配信するためのXMLベースのデータフォーマットです。
RSSリーダーと呼ばれるソフトウェアやRSSに対応したブラウザを使用することで、総務省に掲載された新着情報を素早く入手して、興味のある記事を簡単に閲覧することができます。
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/rss_information.html
より引用しました。
総務省のページが説明として
分かりやすかったので
こちらを引用させて頂きました。
RSSのURLを自動で探す
【RSS auto-discovery】の事です。
より引用しました。
エラーメッセージをよく見直すと
【RSS auto-discovery】と出ている
事に気がついて、
【RSS auto-discovery】という
キーワードで検索すると
ヒントになりそうな記事が
いくつも見つかりました。
あるブログの記事で、
(<head></head>)
内に挿入する必要があると
書かれていました。
私はGoogleサーチコンソールに
載っていたAtomのfeedを
テキストをタグに
書き込みました。
形式は【Atom】でした。
【<link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="Atom" href=https://〇〇〇/author/〇〇〇/feed/atom/">】
〇の部分にはドメインなどの情報が
入ります。
最後に保存をします。
WordPressのcocoon設定で
アクセス解析・認証の
ヘッドタグに(<head></head>)
Atom、feedの情報を入力して
人気ブログランキングのpingを
手動で送信してみると
無事に送信できました。
すると、記事数が0だったのですが
一気に10記事が掲載されました
のでビックリしましたね!
過去の更新にさかのぼって、
掲載されました。
参考に見てまわったサイトや
ブログは数え切れませんが、
皆さんの情報が役に立ちました
ありがとうございます。
人気ブログランキングの登録は
cocoonでは初めてで、色々と
戸惑いましたが、検索してたくさんの
人のサイトやブログをみて
解決する事ができました。
ひとまずは安心しました。
私の記事があなたのお役に
立てる記事になれば嬉しく
思います。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「捨てる神あれば拾う神あり」ですね!
アフィリエイトの評判がまた下がりましたね。。。
就職活動に苦戦中!適性試験の合格が就職のカギです。
コメントフォーム