検索エンジンとは、いったい何?!
私達が何気なく日々利用している
検索エンジン(search engine)
ですが、意識して考えたことが
なかったので今回記事にして
みました。
検索エンジンを簡素に言うと、
私なりの解釈では、
GoogleやBingなどのWebの
トップページにある検索窓の事で、
その窓に、知りたい情報の
キーワードを入力すると
インターネット上に公開されている
Webサイトやブログ、画像や動画など
関連する情報を探し出してくれる
便利な検索機能と思って
います。
では検索エンジンをどのような
時にどんな人が利用しているの
でしょうか?
そのあたりも含めて考えてみたいと
思います。
Contents
検索エンジンを利用する人は、
自分の分からない事を調べたり、
疑問や問題を解決する手段としても
利用されています。
ざっくりとですが
・目標とする事の勉強に
利用したい。
・SNSなどのコミュニティを
利用したい。
・購入したい商品を探している。
・人に相談できない深刻な
悩みを解決したい。
・自身の要求を満たしたい。
など、
検索者の考えや求め方で、
解決のヒントや答えが
インターネット上の膨大な情報量から
見つかるかもしれません。
年代ごとや男性、女性の別でも
検索されている内容も違うと思います。
そこには、緊急性が必要であったり
単に知りたい情報に対して、
その答えが知りたいという人など
利用目的も様々です。
ですが、必ずしも検索エンジンの
探し出した検索結果の記事や情報が
常に正しい(最新?)情報なのか?
と言えばそうでもない事が
あります。
例えば、ブログなどの記事で、
何年も前の記事で更新が止まって、
情報が古くなっているものや、
そのコンテンツや商品がすでに
存在しないものもあったりします。
検索結果に対して、特に
専門的な分野の情報は
気をつけたいところですね。
参考にする事はいいと思います。
見解も情報の発信者に
よって分かれると
思います。
では検索エンジンはどのような
仕組みで検索結果を表示したり
情報を割り当てている
のでしょうか?
ここでは、Googleの検索エンジンで
お話ししてみたいと思います。
Google ChromeはAI(人工知能)が、
ある周期ごとにWebクローラと
呼ばれるものを巡回させて
webサイトやブログなどを監視して
新しい情報をGoogleの
データベースへとインデックスし
登録します。
結果的にはWebクローラに
インデックスされていない
サイトやブログの記事などは
検索結果に表示されません。
つまり、
Webサイトなどであれば、
クローラによってインデックス
された記事のみが検索結果に
表示されるようになっています。
尚、表示については無料です。
通常、インデックスは自動で
登録されますが、
Googleサーチコンソールから
手動でインデックスをリクエスト
する事も可能です。
インデックスをリクエストする事で
Webクローラに更新した記事を
早く見つけてもらうように
する事ができます。
検索エンジンのしくみは、
Google chromeとBing
ではしくみの内容が異なる
ようです。
検索エンジンには、
・Google Chrom → Google
・Bing → Microsoft
・Yahoo! → Google
となっています。
他にもいくつもの検索エンジンが
ありますが代表的なものは
上記の3社かと思っています。
Yahoo!は数年前から
Googleの検索機能を利用している
ようです。
ひところ前までは、
検索する事を「ググる」と言っていた
時期もありましたね。
ここで「ググる」はGoogleの
検索エンジンで検索する事を
いいます。
なんだか懐かしいですね。
私はこの手のものは、
基本的にウトイので
口にはしていませんでした。
今日は検索エンジンについて
記事にしてみました。
インターネット環境がある人で
検索をしたことが無いって人は
珍しいですね。
パソコンやスマホの最大の
機能と言えば、
検索エンジンなのでは
ないでしょうか?!
と私は個人的に思っています。
いかがでしたでしょうか?
検索エンジンについて記事に
してお伝えしてみました。
皆さまのお役に立てる記事など
になれば嬉しく思います。
最後までお読み頂きありがとう
ございます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
「捨てる神あれば拾う神あり」ですね!
アフィリエイトの評判がまた下がりましたね。。。
就職活動に苦戦中!適性試験の合格が就職のカギです。
コメントフォーム